2018/09/02 | IT, ネットワーク AWS, AWS-CLI
aws-cliでは、 でアクセスキーなどの認証情報を設定できるが、この方法だと1つのユーザーしか登録できない。 例えば、本番と開発環境でAWSのアカウントを分けている場合などは、不便にな
続きを見る
2018/09/01 | IT, ネットワーク AWS, AWS-CLI, RDS
RDSはインスタンスサイズが大きいので、その分費用もかさむ。 マルチAZ構成をしている場合などは費用も倍額になってしまう。 そのため、使用しない時は極力停止させておくことが重要になってくる
2018/08/01 | IT, ネットワーク AWS, AWS-CLI, lq
AWS-CLI + jqの合わせ技
2018/07/31 | IT, ネットワーク AWS, AWS-CLI, jq
EC2のインスタンスの起動状態をCLIで取得する。 AWS-CLIでインスタンスの情報をJSON形式で取得し、jq(JSON整形ツール)で起動状態のみを抜き出している。
2018/05/20 | IT, ネットワーク AWS, AWS-CLI, jq
Windoesコマンドプロンプトから実行。 CLIでインスタンス情報のJSONを取得。 その結果をjqで整形し、PublicIPだけ抜き出している。 CLIを使うには、CLIをイ