【JavaScript】外部スクリプトをインポートするサンプル
サンプル
HTMLとJavaScriptを別ファイルで作成するサンプル
■HTML
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title>外部JSを読み込むサンプル</title> <body> <!--JavaScriptのファイルはHTMLと同じフォルダにいるとする--> <script type="text/javascript" src="./sample.js"></script> <noscript>JavaScriptが使用できません。</noscript> </body> </head> </html> |
■JavaScript
1 |
window.alert('Hello World'); |
注意点
以下のような記述をした場合、インラインスクリプト(HTMLのscript要素に直接記述したスクリプト)は無視される。
■HTMl
1 2 3 |
<script type="text/javascript" src="./sample.js"> window.alert('Hello world'); //無視される </script> |
インラインスクリプトを記述したい場合は、以下のようにscript要素を別にする必要がある。
1 2 3 4 |
<script type="text/javascript" src="./sample.js"></script> <script type="text/javascript"> window.alert('Hello world'); </script> |
タグ :
HTML, JavaScript