何かをする際に大事なのが自信です。
自信がないと何をやってもうまくいきません。
「自分はここまでしかできない」
「どうせ失敗するに決まっている」
そんな風に考えてしまうと、その通りになってしまいます。
これではどれだけ頑張っても、うまくいくはずがありません。
では、どうすれば自信を持つことができるのか?
そのために有効なのが、マインドスクリプトです。
マインドスクリプトとは何か?
唱えるだけで自信がわいてくるマインドスクリプト。
では、いったいマインドスクリプトとは何なのでしょうか?
簡単に言えば、マインドスクリプトとは、一種の自己暗示のことです。
何か物事を始める前や最中に、その暗示の文言を頭の中などで唱えるのです。
そうすると不思議とその気になるのです。
たとえば、
・誰かと会う前に、「自分は相手のことが好きだし、相手も自分のことが好きだ。だからきっとこの会話はうまくいく。」と唱える。
・何かを提案する時、「相手は私の提案を心待ちにしている。だからきっとこの提案は歓迎されるだろう。」と唱える。
・何かに挑戦する時、「自分は今までたくさんの困難を自力で乗り越えてきた。きっと今回もうまくいく。」と唱える。
といったような感じです。
こうしたことを、何かに取り組む前やその最中に都度、反芻することで、だんだんとその気になってくるのです。
つまり、自信がわいてくるのです。
自信はないよりあった方がいい
何をするにしても自信はないよりあった方がいいです。
もし、「自分はここまでしか跳べない」と思っていては、それ以上に跳ぶことはできません。
それは自分に制限をかけてしまうからです。
これ以上はできないと無意識にブレーキをかけてしまうのです。
ですから、何かをする際には、マインドスクリプトを唱えましょう。
そうすることによって、自分が鼓舞され、その気になってくるのです。
どんなに能力や経験があっても、気持ちがなければいい結果は出せません。
そういう意味でも、マインドスクリプトを唱え、自信を奮い立たせることは、とても重要なことなのです。
皆さんも自分を奮い立たせるようなオリジナルのマインドスクリプトを作ってみてください!