昨日の自分を越え続ければ、確実に成長していく。
向上心を持つことは重要なことです。
しかし、あまりにも高い目標を掲げてしまうと、挫折の危険性も高まります。
「ほんとうにあんなところまで行けるのだろうか」
「自分には無理なんじゃないか」
そんな弱気に心を支配されてしまいます。
高い目標を掲げることはいいことなのですが、それだけを見ていると疲れてしまいます。
それに、そこを目指したからといって、すぐにそこに到達できるわけではありません。
では、途中で諦めてしまわないためには、どうすればいいのでしょうか。
その時に重要になるのが、昨日の自分と比較するという方法です。
昨日の自分というのは、ある意味最も越えやすい壁です。
なぜなら、昨日やったことが今日できないわけがないからです。
昨日の自分を越えることに対して、絶望を感じる人はいないでしょう。
もし、昨日よりいい成果を上げることができれば、確実に成長していることになります。
そして、それを常に続けていけば、必ず目標に到達することができるでしょう。
昨日の自分を越えることを目標にするのは、
・一番現実性がある
・確実に成長できる
という二つのメリットがあるのです。
身近に良い目標がない。
目指すべきところが高すぎる。
そんな人は、まず昨日の自分を越えてみることから始めてみましょう。
そうすれば、自然と高みに行けるのです。
![]() |