b00k.jp ~積み上げ式読書ノート~
公開日:
最終更新日:2016/06/19

目指すものを心から納得することで、迷いがなくなる。

自分がしたいと思ってしていることなのに、どこかモヤモヤする。
自分が正しいことをしているという確信が得られない。
どこか迷いを持ちながらことにあたっている。
このような経験はないでしょうか。

このような状態では、成果を出すことは難しいです。
行動を起こしていても、心のどこかで迷いがあるのです。
そうすると100%それに集中することが、難しくなります。
そんな状態で臨んでは、成果を出すのは難しいでしょう。

迷い

では、なぜ私たちは迷いを持ってしまうのでしょうか。
そもそも、迷いというのは、自分自身ではっきりと理解していないこと、確信を持てていないことが原因です。
考えてもみてください。
「今やっていることは正しいのか?」
「別の手段があるんじゃないか?」
そんな風に考えながら、成果をあげることができるでしょうか?

ですから、迷いをなくすためには、自分がしようとしていることを心の底から納得し、確信を持つことが大事です。
そのためには、ひたすら考えるしかありません。
それも一度や二度ではありません。
毎日毎日、ああでもない、こうでもないと様々な角度から考えてみるのです。
その時はとるに足らない思考のように思えます。
しかし、それが積み重なってくると、あるときふと自分が本当は何を考えているのかを理解することができるのです。
目の前が急に開けたような感覚になります。
その時、いままでのモヤモヤがなくなり、自分の行動に迷いがなくなるのです。

成果をあげるため、目標を達成するためには、迷いを持っていてはいけません。
そして、迷いを断ち切るためには、考え続けるしかありません。
そうすることで、ふと迷いが消えてなくなるのです。

ただ坐る 生きる自信が湧く 一日15分坐禅 (光文社新書)

カテゴリー: 自分を知る
タグ   : ,


広告

オススメ記事


PAGE TOP ↑