b00k.jp ~積み上げ式読書ノート~
公開日:
最終更新日:2016/06/19

動き出せばなんとかなる。思いついたらすぐ行動しよう!

皆さんは、ふと素晴らしいアイディアが思いつくことはないでしょうか?
「このアイディは必ず行ける!」
「大ヒットするに違いない!」
などといったように。

アイディア

しかし、実際にそれを実現させることというのは少ないのではないでしょうか?
時間がないからとか、まだスキル不足だとか言い訳をしながら。
そうこうしているうちに、他の人が似たような製品を出して、
「これは、自分が先に考えていたものなのに…!」
などと落胆してしまいます。

この話から何が言いたいのかというと、思いついたことはとにかくやってみたほうがいいという事です。
アイディアというのは、所詮自分が考えているものに過ぎません。
それ自体には価値がないのです。
行動して、実現させることではじめて価値が生まれるのです。
つまり、ほんとうに価値があるのは、アイディアではなく行動なのです。

ですから、本気で価値を生み出したいのなら、アイディアをアイディアで終わらせないことが大事です。
たしかに、時間がないし、スキルも足りていないかもしれません。
しかし、それらは動き出せば、どうにかなります。

そもそも、やる前から何が足りていないかなんてわかるでしょうか?
何が足りないかは、やってみて初めて分かることです。
ですから、やる前に準備を万全にしようとか、うんうん悩んでいても仕方がないのです。
時間がもったいないです。
準備が整ってから走り出すのではなく、走りながら必要なものはその都度調達するのです。

時間だって、頑張ってやりくりすれば、いくらでも捻出できるものです。
仕事終わり、休み時間、休日など。
有効に使える時間はいくらでもあります。
ほんとうに時間がないのであれば、他の人に頼むことだってできます。
やることを前提に考えれば、目の前の障害は意外とどうとでもなるのです。

ですから、思いついたことがあればすぐに実行に移しましょう。
動き出せば、何とかなるものだし、アイディアの実現においては何よりもスピードが命です。
あなたの考えつくようなことは、他の人も容易に考えつきます。
いつかやろうなどと悠長に構えていたら、すぐに先を越されてしまうのです。

もっと自由に働きたい (U25サバイバル・マニュアル) (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES)

カテゴリー: 行動力を高める
タグ   :


広告

オススメ記事


PAGE TOP ↑