努力 辛い

「辛い」と言えるほど頑張っているのか?

頑張ることは、辛いです。
では、なぜつらいのでしょうか。
それは、思うように成果が出ないからです。

しかし、成果というのはすぐに出るものではありません。
すぐに得られないものをすぐに得ようとしても、そんなのは無理に決まっています。
では、この努力はいつになったら芽を出すのでしょうか。
そこまであとどれくらいあるのかがわからないから辛いのではないでしょうか?

努力 辛い

ですが、そんなことは誰にもわかりません。
一つ言えるのは、続けなければ絶対に成果は出ないということ。
今諦めてしまったら、これまでの努力はすべて無駄になってしまうでしょう。

諦めることも肝心。
しかし、今の頑張りは諦めるところまで来ているのでしょうか。
よく考えてみてください。
頑張りは本当に足りているのか。
できる限りのことをしているのか。
ほんとうにその程度の頑張りで成果が出るのか。

事実、成果が出ていないというのは頑張りが足りていないだけなのです。
「才能がないという可能性もあるのでは?」という意見もあるでしょう。
しかし、才能がなくても、ある程度の成果は出せるはずです。
成果が全く出ていないというのは、単に努力の量が足りていないだけなのです。
結局、自分に甘いのが原因に過ぎないのです。
もっと本気で取り組むべきではないでしょうか?

ダラダラでも頑張っていれば、成果はでます。
しかし、それはずっと遠い先かもしれません。
もし、すぐに成果を出したいのなら、今この瞬間に死ぬ気で頑張るしかありません。
自分を甘やかしてはいけないのです。

努力論 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ11)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">