b00k.jp ~積み上げ式読書ノート~
公開日:
最終更新日:2016/06/19

幸福な人生は自分を愛することから!自分を愛する方法

引き続き、「自分のための人生」を紹介していきます。
今回は、自分を愛する方法についてみていきます。

自分を愛する

幸福な人生は自分を愛することから始まる

以前の記事でも紹介したように、幸福な人生を送るためには、自分自身を愛すること、肯定することが重要だとお伝えしました。
自分を愛せない人は、他人を愛することはできません。
他人を愛することができなければ、他人から愛されることはありません。
つまり、自分を愛せないと誰からも愛されることのない人生を送ることになってしまいます

幸福な人生は、まず自分を愛することから始まります。
では、どうすれば自分を愛することができるのでしょうか?

自分を愛する方法

自分を愛するためには、以下の3つを意識することが重要です。

他人の評価を気にしない

私たちには承認欲求というものがあります。
これは他人からの承認や評価を求める性質です。
そのため、承認欲求が行き過ぎてしまうと、自分の価値を他人からの判断を委ねてしまいます。
他人から認められることでしか、自分の価値を感じることができなくなるのです。

これはつまり、自分よりも他人の方が重要であるということになります。
他人からの評価を気にしすぎてしまうと、感情の金縛りに陥ってしまい、思うような行動ができなくなってしまいます。
他人からの評価が気になりすぎて、自分が本当にしたいことをできなくなるのです。
行動が他人に支配されてしまうというわけです。

このような状態に陥らないためには、自分が承認を欲していることに気づくことが重要です。
何か行動を起こそうとしたとき、その基準を他人の評価に委ねていないかをよく観察します。
もし、他人の評価を気にしているのであれば、「他人の評価が自分の人生に何か影響を与えるか」を考えましょう。
今自分がしようとしていることに対する他人の評価が良かろうが悪かろうが、自分の人生には影響ないはずです。
であれば、自分がやりたいと思ったことをするべきなのです。

それに、他人がどう思っているかなんて、わたしたちにはわかりません。
気にしているのは自分だけで、本当は何とも思われてないかもしれません。
結局、自分の中にある想像上の他人の批判を恐れているに過ぎないのです。
ほんとうは存在しない、自分で作り出したもを恐れ、自由に生きれないのはとても愚かなことだとは思いませんか?

とらえ方を変える

自分の欠点が気に入らないという方もいるでしょう。
そういう時は、とらえ方を変えてみましょう

欠点というのは、裏を返せば長所にもなります。
例えば、自分は飽きっぽい。そんな自分が嫌だという場合。
飽きっぽいという短所は、逆に色々なことに興味があるということにもなります。

人間には本来、長所も短所もありません
他とは違った特徴があるだけです。
そして、それらをどうとらえるかによって、長所にも短所にもなるのです。
自分の短所が気に入らないのであれば、見る角度を変えてみましょう。

自己否定しない

「自分はダメな人間だ。」
「上手くいくわけなんてない。」
「きっと失敗するに決まっている。」

私たちは、無意識のうちに自己否定をしてしまいます。
自己否定をする理由は、行動を起こしたくないからです。
何か新しいことに挑戦するのは、エネルギーを要する作業です。
「上手くいくわけない」と自分に言い聞かせて、行動をしない方がずっと楽です。

しかし、この言い訳の自己否定が習慣化されてしまうと、本当に自分のことが嫌いになってしまいます。
何かあるたびに、自己否定をすることにより、自分に対して否定的なイメージが定着してしまうのです。
こうなってしまえば、当然自分を愛することなんてできません。

こうならないためには、自己否定している自分に気づくことが重要です。
何か新しいことに挑戦しようとしたとき。
何か行動を起こそうとしたとき。
自分の中で自己否定による言い訳が行われていないかを注意してみてみてください。

今回のまとめ

幸福な人生を送るためには、自分を愛することが重要。
自分を愛するためには、
・他人の評価を気にしない。他人から評価されたところで自分の人生には影響ないことを理解する。
・自分を別の角度から見ることで、短所を長所としてとらえなおす。
・言い訳の自己否定をしない。自己否定していることに気づく。

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

自分のための人生 三笠書房 電子書籍

カテゴリー: 生き方
タグ   :


広告

オススメ記事


PAGE TOP ↑