b00k.jp ~積み上げ式読書ノート~

おすすめスマホ用三脚、自撮り棒

2020/02/11 | その他・雑記

スマホのカメラは高画質なんですが、そのまま使用するとどうしても手ぶれが気になります。 これは、観光地の写真や商品の写真を撮る時に共通の悩みですね。 そう言った経緯でスマホ用三脚・自撮り棒兼用アイテ

続きを見る

ムダな努力をやめるために「見えない前提」に気を配ろう

2020/02/06 | 努力

一生懸命頑張っているのに、全く成果が出ない。 もし、現在そのような状態に陥っているのであれば、それは「見えない前提」に気付いていないからかもしれません。 では、どうすればムダな努力をしない

続きを見る

【初心者向け】エフェクターボードの作り方と必要な材料

先日、ベース用のエフェクターボートをはじめて作ってみましたので、その時のことをまとめてみます。 はじめてエフェクターボードを作成する人が以下のようなことを理解できるように書いていきます。

続きを見る

人生を成功させるEQとは何かと具体的なトレーニング方法

まとめ EQ(感情的知能指数)とは何か? EQとは、自分と他人の感情を把握し、適切な言動を選択できる能力のことです。 EQが高まると、自分の感情をコントロールし、他者の感情を察知

続きを見る

何かをしたかったら、まずはそれについて毎日5分調べよう

2019/01/20 | 努力

何か新しいことをはじめたいけど、 「そんな難しいことできっこない」とか 「その域まで上達するのを待てない」とか 「やることが多すぎて嫌になる」なんて人におすすめの対処法。 大きな目標は

続きを見る

システム改修を実施してみての反省点

概要 システム間データ連携の改修。 連携するデータの種類を増やすという内容。 悪かった点 以下の2点に時間がかかってしまった。 ・改修内容の明確化 ・他チームとのコミュニケーション

続きを見る

特別な道具を一切使わず、洗濯物の生乾き臭を完全にとる方法

2018/11/09 | 生活

洗濯もので悩まされるのが、嫌な生乾きの匂い。 これからの暑い季節は、皮脂汚れが衣類に残りやすいので、特に匂いが気になる季節です。 衣類が匂うと周りに嫌な思いをさせるのはもちろん(スメハラ)

続きを見る

布巾の生乾き臭も解決!USB小型扇風機で食器を完全に自然乾燥させる方法

2018/11/08 | 生活

食器を洗うのもめんどくさいが、拭くのもなかなかめんどくさい 一人暮らしの家事の中でもめんどくさい作業の筆頭が食器洗いです。 食器を洗うのもめんどくさいですが、それを乾かしたり拭いたりするのもな

続きを見る

【Three.js】静止画面表示のサンプル

three.jsをコーディングするなら、コード補完も使えるTypeScriptでの開発が断然おすすめ!【Three.js】TypeScript+Visual Studioでコード補完しながら開発するた

続きを見る

【Three.js】TypeScript+Visual Studioでコード補完しながら開発するための環境構築手順

 three.jsに限った話ではないが、開発をする上ではできればコード補完(インテリセンス)を効かせたい。 開発効率も上がるし、タイプミス、それに伴うバグを防ぐことができる。 three.js

続きを見る

PAGE TOP ↑